

-
八坂神社跡 Ruins of Yasaka Shrine 小金の鎮守、八坂神社は昔ここにありました
続きを読む -
小金宿問屋場跡 Former site of administrative office 人足8人・馬8匹で我孫子から松戸から
続きを読む -
小金宿高札場跡 A big bulletin board 小金宿の繁華街には大きな掲示板
続きを読む -
旅籠「玉屋」 Tamaya (Hatago) inn 現在に残る江戸時代末期の旅籠建築、現役住居のため内部観覧不可
続きを読む -
野馬奉行綿貫家屋敷跡 Wild horse magistrate's mansion 小金牧野馬奉行綿貫家の御屋敷
続きを読む -
一月寺 Ichigetsu-ji temple 虚無僧を擁する普化宗の総本山、明治維新で廃寺、内部観覧不可
続きを読む -
北小金駅前の道標等 Road signs on Mito-kaido road ここは戦国時代からの交通の要衝、昔も今も看板や標識が多い
続きを読む -
本土寺参道の杉並木 Pathway of cedars to Hondo-ji temple 水戸光圀が参道を整備の際に植えた松や杉が立派な並木道になる
続きを読む -
マツモトキヨシ創業の地 Birthplace of Matsumotokiyoshi ここで「マツキヨ」創業したアイデアマンは、のちに松戸市長に
続きを読む -
お会式万灯行進(本土寺) Oeshiki (Hondo-ji temple) 日蓮上人の命日(御会式)に万灯を掲げた信徒が鳴物入りの行列
続きを読む